木曽の桟の一軒宿「桟温泉旅館」
木曽の桟のほどちかく、木曽川沿いに立つ一軒宿が「桟温泉旅館」だ。

桟温泉旅館の全景。まさにリバーサイド・ホテルだ

桟温泉旅館から見た木曽川と木曽の桟。まさに絶景!

川の水はとても澄んでいる

信州・秘湯の宿 桟温泉

入り口は2Fにある

エントランス

利用料についての案内が貼ってあった
日帰り入浴の利用料は、大人600円(会員500円)、子供400円だが・・・ん?「燃料高騰のため、内湯のみの営業となります」とあり、このように書いてあった。
誠に申し訳ありません
燃料価格があまりに高額なため、温泉は内風呂のみの営業とさせていただきます。露天風呂はしばらくの間、休止とさせて頂きます(※以下略)
がーん。そうなのか。まぁ、ちょっと残念だけど露天風呂は、次に来た時の楽しみにとっておこう!

ロビーはアットホームな雰囲気

そして眺めは最高だ!
利用料金を支払う際に、宿のご主人にさっき発見した“廃墟となったホテル(?)”について聞いてみた。すると・・・

写真を見せてくれた。蒸気機関車が走っている!ということは・・・
ご主人曰く、筆者が廃墟だと思った場所は、かつて鉄道のトンネルだったそうだ。
現在では新しい線路に切り替わり、トンネルは使用されなくなったので、地元の建設会社が資材置き場として利用しているそうだ。なるほど。だから窓があるんだ。納得!

疑問がスッキリとしたところで、さてお風呂に参りましょう!