井戸を探す冒険『城下町・井戸クエスト』起動!?長野県松本市で「まつもと水巡り」【後編】

神社の境内にある「松本神社前井戸(14井戸目)」

松本神社前井戸は弱アルカリ性の軟水

ここの井戸で喉を潤して、神社に参拝する人も多いとのこと

松本神社前井戸までのルート

というわけで、さて! 次の井戸を目指そう。そして松本城の西側に位置する西堀通り沿いで、2つの井戸を発見した。

「松栄の湧水(15井戸目)」「西堀公園井戸(16井戸目)」

まずは「松栄の湧き水」

昔から自噴している井戸だが鉄分が多いため飲用はできない

16井戸目は公園とともに整備されている「西堀公園井戸」

松栄の湧き水、西堀公園井戸までのルート

というわけで、さて! 次の井戸を目指そう。

松本城へのメインストリート大名町通り沿いに進むと・・・

17井戸目を発見!

松本城の三の丸にある「大名町大手門井戸(17井戸目)」

松本城へ向かう観光客も多い「大名町大手門井戸」

この井戸は、2006(平成18)年度に、松本市の「水めぐりの井戸整備事業」によって整備された最初の井戸だ。災害発生時には水を供給する役割も担うという。

近くには双体の道祖神がある

井戸の隣接地では発掘調査が行われていた

井戸が設置されている場所はかつての松本城の三の丸だ。三の丸には藩主に謁見が許されていた上級武士などが住居を構えていたそうだ。

大名町大手門井戸までのルート

というわけで、さて! 次の井戸を目指そう。

大名町通り交差点を東へと向かう。すると・・・

18井戸目を発見!

かつて松本藩の藩主の御殿があった「辰巳の御庭(18井戸目)」

石をくりぬいた水瓶に落ちる涼やかな水

辰巳の御庭は、その名が示す通りかつて松本城の辰巳門と松本藩主が日常の住居として利用した辰巳御殿があった場所だ。今では小さな公園として整備されている。

今は埋め立てられてしまった総堀に面した位置にある

辰巳の御庭までのルート

 

次のページは >> “ラストダンジョン”を攻略してゴールへ!
1 2 3 4

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。